入社までのみちのり

はじめまして。6月入社のKです。

初めての投稿となります。

私は中途で入社しましたのでその経緯を書いていきます。

私は現在23歳です。大学は卒業せず、中退しました。大学生のときは滋賀に住んでいたのですが中退がきっかけで実家の大阪に帰ることになりました。

大阪に帰ってすぐに就職しました。高卒の自分を採用してくれる企業なんてそう簡単にあるわけがないと自覚していましたが、就職エージェントの紹介もあり意外とあっさり入社することができました。

入社した企業はSESや人材派遣業をしている企業でした。元々プログラマーになりたいという志があったので「未経験からITエンジニアへ」という言葉に惹かれて入社しました。

入社して数日、私は家電量販店の携帯販売員として働くことになりました。面接の段階でその話はされており、働きながら勉強も同時並行で進めていくという方針でした。

家電量販店で働き始めて数カ月間、会社からのサポートは何一つありませんでした。現場で役に立つセールストークや立ち回りなどの研修や勉強会は2.3回行われましたが私が希望しているものはありませんでした。

結局、私はその会社を8ヶ月で退社しました。理由は上記の状態でITエンジニアとして道が開ける未来が見えなかったことや稼働先の現場がコンプライアンス的に良くなかったという理由がありました。そこからは失業保険をもらいつつ、職業訓練を半年間受け、入社に至りました。

結局1年間でITエンジニアとしての資格や業務経験は何一つ得ることができませんでしたが、この悔しさをバネにしてこれから頑張っていきます!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 HOME社員ブログ > 
入社までのみちのり