有馬温泉

皆さん、こんにちは!N.Tです。

先日の休日に有馬温泉に行ってきましたのでご紹介します。

有馬温泉とは

有馬温泉は、兵庫県神戸市北区にある日本三古湯のひとつです。

日本三古湯とは、日本で古くから歴史がある温泉を指し

  • 有馬温泉(兵庫県神戸市)
  • 道後温泉(愛媛県松山市)
  • 白浜温泉(和歌山県白浜町)

の3つをいいます。

いずれも『古事記』や『日本書紀』といった歴史書にも登場しており、長い歴史を誇ります。

太閤の湯へ

今回はその有馬温泉の中でも人気のある日帰り温泉施設「太閤の湯」に行ってきました。

豊臣秀吉(太閤秀吉)が愛した温泉文化をテーマに作られており、その名前が付けられています。

ここでは金泉・銀泉の両方を楽しめるだけでなく、露天風呂、岩盤浴など種類も豊富。

館内も広く、浴衣に着替えて歩き回れるので、まるで温泉テーマパークのような気分を味わえました。

終わりに

今回は有馬温泉の「太閤の湯」でゆったりとリフレッシュすることができました。

ちなみに、日本三古湯のうち、白浜温泉にはすでに行ったことがあります。

残る道後温泉にも、いつかぜひ訪れてみたいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

 HOME社員ブログ > 
有馬温泉